カテゴリー別アーカイブ: 日記

5月最終水曜日は「チャレンジデー」

index_main

今日は水曜日ー。

今日はFMよみたんの5時からの番組
「いろどりのホームルーム」がありますよ!

先週、J-POP特集にすると発表しましたが、
今日はチャレンジデーということで・・・
急遽「スポーツソング」特集に変更いたしました。


(引用ここから)
チャレンジデーとは、毎年5月の最終水曜日に世界中で実施されている、住民参加型のスポーツイベントです。

この日は、人口規模がほぼ同じ自治体同士が、午前0時から午後9時までの間に、15分間以上継続して何らかの運動やスポーツをした住民の『参加率(%)』を競い合います。

対戦相手に敗れた場合は、相手自治体の旗を庁舎のメインポールに1週間掲揚し相手の健闘を称えるというユニークなルールが特徴です。

年齢や性別を問わず誰もが気軽に参加でき、『住民の健康づくり』や『スポーツ振興』、『地域の活性化』のきっかけづくりに最適なスポーツイベントです。
(引用ここまで)

沖縄県は大宜味村、東村、読谷村、石垣市、南城市が参加するようです。
私も今日1時間ぐらい運動頑張りましたーーー。

笹川スポーツ財団
http://www.ssf.or.jp/index.html

ZIGZAG-。

久しぶりにZIGZAG行ってきましたー。

今日はギターVOではなくおばさんパーマーズのカホンで参戦。

あー、ちゃんとリズム練習しないといけないなぁ・・・。

wpid-imag2929.jpg

飛び入りのメンバーにユカズ(仮名とのこと)というユニットが居ました。
インストゥルメンタルの演奏でカホンとギターのヒーリング系音楽を奏でるお二人。

とても素敵な演奏でした。

wpid-imag2930.jpg

久々にお会いしたカントさん。
力強い歌声がとても素敵でした!!

明日は・・・天気予報は『雨』
さて・・・晴れるかしら(><)

Wワークと不審なチラシ??

今日はWワークでした。

今日からなんとカメラ触らせて頂くことになりましたーー。

いいのかーと思いつつワクワク。

Canon EOS 1D(細かいバージョン覚えてない)を触りましたーーー。
あのずっしりする感じ。

私が持っているX4とは比べ物にならないぐらいの質感で
撮ってる私もテンション上がりました。

夜はいつものカレー屋さん
キッチン独りだったのでずっとバタバタでちょっと疲れた・・・。

家に戻って
いつものようにポストから郵便物を取ろうと手を伸ばすと
明らかに異変。

すきまからなんかぐしゃぐしゃしたものが見えるし・・・
恐る恐る取ると・・・雑誌をばらばらにして丸めたようなものが
隙間なく大量に詰め込まれてました・・・

なんじゃこりゃ???

ちょっと気味悪いような・・・(^^;)
あと一回ぐらいあったら警察連絡しようかな・・・。

壺屋のやちむん散歩ー。

昨日はお昼のお仕事の後ー。
那覇へー。

音楽仲間でお友達の石原さんのお店「Lequian Colored」の撮影でしたー。

やちむん通り付近は歩いたことがないので、お散歩。

1店目にいったお店(名前見るの忘れてしまった・・・)は、
アートに近いお皿やコップなどがありました。

琉球と洋風が混ざったような印象のお皿。
色も淡いパステルカラーを基調としていて
可愛いなと思うお皿、コップばかりでした(^^)

来た道を戻る途中、大きなシーサーに遭遇!
石原さんの情報だと、気まぐれに煙を吐くらしい。

写真撮ろうとしたら・・・煙が止まってしまった・・・残念(><)

wpid-imag2903.jpg

wpid-imag2904.jpg

サイオンスクエアの近くにも同じシーサーがあるみたいですー。
うー今度は煙吐いてるところ撮りたいーーー。

そのあと桜坂劇場へ。
桜坂は幼い頃はよく行っていたけど・・・

美浜の映画館ができてからは殆ど行かなくなった場所。
以前行った時は、エヴァンゲリオンのDEATH AND REVERSEを観たのが最後だから・・・何年ぶりかなー。

その時期は店内も暗く映画館のスペース以外は何もなかった印象しか残っていないけど、
今は工芸品が置かれてるスペースと大きなカフェスペースができて、凄く活性化していましたー。
私の好きなデザインもあって、テンション上がってましたーー!

お腹が空いてきたので、
昔懐かしい食堂「ミルク」に行ってきましたー。

名前の響きだと飲み物のミルクの印象がありましたが、
どうやら「幸福と豊穣の神様」の方のミルクとのこと。

夏バテ気味だったのでゴーヤーチャンプルー頂きましたー。
さり気ない苦さが美味しい~(≧▽≦)/

あっ。いつも撮るのに写真忘れてしまった(笑)

さてさてお店に戻って撮影へ。

うーん。なかなか上手く行かず・・・
自分の技量が足りず何とも(–;)
もっともっと勉強しなきゃねー。

IMG_1893

Lequian Coloredの石原さん
長いお時間&壺屋の街案内ありがとうございました。

お店のブログ
http://ameblo.jp/lequian/
とても素敵な工芸品を取り扱っているお店ですー!
ぜひぜひ足も運んでくださいねー。

多分きっと私の背後にはカメラが取り付けられています(笑)

朝から何となくやった占いが当たりすぎて笑う。

何で占いとしたかと言うとー

昨日行った路上ライブのメンバーがやったスピリチュアル占いがあったからなんです。

誕生月と誕生日の数字を足して、11と22以外は一桁になるまで数字を足していくらしい。

んでもって私は1月10日なので、1+10で11でした。

さて、11はなんかと言うと・・・マスターなんとかとか言ってましたね。
色々できる人っぽい事いわれたけど・・・違うんだけどなぁー。

私そんな凄い人じゃないw

今日調べたとあるサイトで
当たりすぎた占い。

私の性格分析っていうもので・・・
なんというか外れがなかったみたいな。

性格分析貼り付けw
「独り行動一匹狼だけど、寂しがり屋」
「独りで何かを始めると、意地を張って最後までやり切るまで人に頼らない/頼れない」
「劣等感の塊、世の中には私より凄い人は沢山いる・・・そういうこと考えて自分に自信がない」
「何にでも興味を持つ。熱しやすく冷めにくい。」
「人に言えるものから言えないものまで幅広く想像力(妄想力)が豊か」
「見た目は優等生に見せる、心の中は不良。だけど羽目ははずせない。」
「平気なフリが得意。得意すぎてなかなか弱音を吐かない」
「恋愛になると迷いに迷って自分が見えなくなる。」
「人の名前がなかなか覚えられない・・・一生懸命覚えるルールを作ってもそのルールさえ忘れる」

とか・・・本当は200項目ぐらいあったけどこれ以上書けないなーー。
数打てば当たるだけど・・・全部が共感できるってびっくりだよなぁ(^^;)

結果私の背後にカメラがしかけられてると判断しました(笑)

夏の気分先「撮り」

昨日は夜のバイト先FMよみたんのお仕事。

移動中海に癒されながら移動ー。

wpid-imag2899.jpg

読谷村にある有名なホテル「ホテル日航アリビラ」さんのイベント用告知PVの撮影がありました。

Saturday Night Feverいうもので、懐かしい音楽の生演奏、生歌声を聴きながら創作ダンスを魅せるイベント。

そのイベントをしてる方すべてがホテル日航アリビラさんの従業員/スタッフ。

もうプロとしか見えない歌とパフォーマンスで引き込まれてしまいます。

そのPV撮影でした!

リハが5時ぐらいから始まり、私はセットリストやパフォーマンス撮りのタイミング計算してたんだけど、
どうやったらできるんだろうと・・・かなりドキドキ。

wpid-imag2900.jpg

風景ひとつひとつに癒される(^^)/
私のBGMは夏の日の1993です!

素材撮影を色々ポイントでしながら・・・
難しさに苦戦。

本当にそんな経験をさせて貰える事が嬉しい。

頑張らないとーと気合を入れると
更に緊張してきた。

カメラ緊張で揺れないかしら(笑)

と・・・あっという間に
本番スタート。

色々自分なりに絵は考えて撮るんだけど・・・orz

あーちゃんともっとこういう絵が撮りたいんだけど・・・っというのがあって
上手くいかない。

いやまだまだだな。
来週もあるからもっと勉強しなければ。


自己反省した後に帰る途中、読谷村古堅に繋がる道の途中の夜景がきれい!

wpid-imag2901.jpg

夜景も癒されるー!

(5/25追記)
楽器持っていなかったけど、路上ライブのメンバーが居るっということで
美浜へー。

1曲弾かせていただきましたー。
んーでもぼろぼろ本当練習が足らん。

もっと時間も作らなきゃなぁ。

明日も仕事頑張ろうーーー。

バッタバター。

今日はダブル勤務でした。
節操なくずっとバタバタしていたんだけど、

wpid-imag2897.jpg

夕焼け見ると心洗われます。
どんなに忙しくても心に余裕がなくても
美しいものを美しいと思う心を無くしたくないですね。

最近、自分の将来についてずーと考えてます。

何をやっていきたいのか
どうやっていきたいのか
どこに辿り着きたいのか

目標なくだらだらしていたらダメだと思う。

今は日常に追われ続けて気が付いたら5月も末に差し掛かる。
しっかりしなければ。

お風呂(観)に行ってきました。

今上映中のテルマエロマエ2観てきましたー。

wpid-imag2895.jpg

wpid-imag2892.jpg

実に映画、一年半ぶりー。

爆笑とかクスクス笑いが沸き上がるしっかりオチがついた笑いもありながら、
ちゃんと泣きのポイントもあって本当にいい映画でした(*^^*)

予告編にあった映画も色々観たくなってきたー。

また映画熱再発しそうー。

テルマエロマエ観ていたら、
なんかすごくお風呂って言うか温泉に行きたいなと思ってしまった。

時期外れだけどねー。

箱根の温泉街とか別府の温泉とか
黒川温泉もいいなぁー。

うちんとこは湯船もないからゆっくりお湯に入る習慣がないんだよね。
何となく・・・あれだよね。
ガス代が気になるとか色々考えてしまうから・・・orz

本当湯船に憧れますーーー。
私のテルマエ誰か作ってー(笑)

次観たい映画も出てきた。
予告編にあった

wpid-imag2894.jpg
万能鑑定士Qと

wpid-imag2896.jpg
晴天の霹靂

青天の霹靂は涙なしでは観れないものだろうなぁ。
だから独りで映画観にいくんです(笑)

でも、今日は周りがカップルだらけのチケット売り場で
「何名様ですか?」「ひとりです!」
と言った後のかすかな間・・・

いいじゃなぁい!独りでも!!

でもそのおかげで映画も楽しめましたーーー。

昨日と今日でプチ充電~!
明日は・・・掛け持ち勤務だー。

土曜日は昼勤務の後、急いで向かって撮影だし
日曜日は昼勤務の後、写真撮影ー。
月曜日は昼勤務の後、飲食店の掛け持ちー。
火曜日は昼勤務のみかなー。

今回はZIGZAG行こうかな。
曲練習しなきゃなぁー。
なに歌おうーーー。

曲も作らなきゃ。
初めての作曲。

っていうか前作ったのは色んな意味で
あべこべで(^^;)
作った後に添削させてもらおう~(笑)

よーし頑張るぞー。

恒例の水曜日

今日は恒例の水曜日ー。

朝一から海に行き、特に何をする事も無くゆっくりしてました。

1609912_702028636528405_7936159080695235869_n

家に戻ってからしばらく作業し
ラジオの準備ー。

今日のいろどりのホームルームは洋楽特集でしたー☆

朝からASKAさんに関するニュースばっかりで
それを何となく横目で見ながら・・・一緒に捕まった37歳の女性が「愛人」だったと
いう報道を見て・・・

正直に羨ましいなーーー。
ASKAさん美人系好きなんだよなーなんて思ってしまう。

朝見れなかった「花子とアン」を観て
あんなにはなを思う朝市の事が・・・何か切なく思いながら
またもや作業。

やっと色々落ち着いてきたので、14日に届いた
NTTのポイント換金でゲットしたプリンタをセッティング。

ちょうど、スキャナとプリンタが壊れていた時なので良かった。
今ってプリンターwi-fiで繋がるんだねーーー。

wpid-imag2885.jpg

ってことは部屋のどこにおいてもOKってことなんだよねーー。
技術の進化はすごいーーー!

っとひとりテンション上がり。

セッティング終わった後にラジオのために移動ー。

今日は260回目の放送でした。
特集は洋楽。

そろそろ色んな音楽取り入れないといけないんだけどね・・・。

ラジオ終わった後、デカビタチャージをして出発。
家にギターと楽譜を撮りに行き美浜へーー。

wpid-imag2889.jpg

一緒に路上しているメンバーに会い立ち話ーーー。
作曲と動画とカメラの話。
いつ話しても話が飽きない。

私って本当に好きなんだなー。
機材関係(笑)

機材の話するとテンション上がります(笑)

今日は新しい楽譜を追加して練習開始ーーー。
Celine DionのTo Love You Moreとか
the brilliant greenの冷たい花とか
YUIのagainとか

ギターフレーズは難しいけど
楽しかったーーー。

wpid-imag2891.jpg

さてと早めに寝て朝思いっきり仕事しますか・・・
頑張りますー!!

途中でむせて声ができなくなり1時間半ぐらいで
戻りーの。そして今。

ちょっと悩んでること・・・。

こことは別で知り合いには公開していないブログがある。
今年1月設立のあのブログ・・・。

wordpress化しているんだけど・・・赤っ恥の事ばかりでとても人には見せられない
と思ったけど

最近のこっち側のブログもややその傾向が出てきてるようで(苦笑)
いいのかいいのか??(笑)

最近ブログやらSNSやら色んなとこで書いているブログまとめてもいいじゃないか?と思い始めてる。

かなり「勇気」がいるが・・・。

まぁでも、あれは結合できないな・・・。
見たい人は(っていないと思うけど)自力で探してください(笑)

いい加減仕事にもどらなぁ。