カテゴリー別アーカイブ: 日記

花子とアン(2014年5月20日放送)

花子とアンできるだけ毎日見るようにしてます。
久々にはまったドラマ。

大抵は、キャラクターにはまるタイプで
こんかいはまっているのは「木場朝市」(窪田正孝)

はなと幼馴染で
はなにずっと片想いしている彼。

時折はなに見せる表情がいい。
さりげなく守ってくれる感じがいいですね。

今日の放送で
屋根から落ちそうになるはなをキャッチした瞬間。
私なら間違いなく恋に落ちます(笑)

さてと現実逃避はここまで仕事に戻ります(笑)

フェチの話(笑)

最近さ、仕事やらお呼ばれとか色々あって
そのせいなのかまぁまぁ息抜きができてないわけで
その鬱憤を晴らすというか、
単なる自己満足でこんな話もたまにはいいだろうということで書きますー。

昔は好きになる人のタイプがマチマチで統一感が無かったりよくしたんだけど、
最近こんな感じーと思うのがあって、
そんなもの観ても面白くないかもしれませんが勝手に書きますー(笑)

外見
ちょっと長めの髪揺らしてー的な
黒髪系、メガネだったら尚更OK(笑)
追記(あっでも基本的にロン毛は好きじゃない(似合っていたら別だけど)襟足長いのはいいけどねー。)

和服男性とか、いつもは着ないスーツを着たりとか、執事的格好とか好きですねー。
細目なのに、腕の筋が通ってるくらいのキリッとした筋肉あったりとか最高ですね(笑)

性格
読めない
マイペース
猫系
ツンデレ系
あまのじゃく(笑)

はい。。。よく苦労するひとだと言われます(笑)

あとこれだけ譲れない!
仕事や夢にストイックなお方。
これだけは譲れないプライドを持ってる方いいですねー。

さらっとごはん作ってくれたり
DIY得意系はいいですねー。

カメラで仕事してる人は本当に格好いいですー(笑)
職場・・・ハーレム??ってなことはないけど(笑)

なんやら色々並べましたけど、理想です理想(笑)
居るのか?そんな人???(笑)

さて仕事行ってきます。

弱さの中の強さ。

今日はこの事を書くしかないと思っています。

CHAGE&ASKAのASKAさんが
覚せい剤所持容疑で昨日逮捕されました。

一度は合法ドラッグだったということでおさまった去年の騒ぎから
再び発生したこの話題。

知人のマンションで所持しているのが見つかり、
自宅でも吸引器具などが見つかり、
尿検査では陽性反応を示しました。

本当ここまで来たら言い逃れはできないだろうと思う。

私は小学校3年の頃、福岡の義姉が私を探し出して、
初めて(物心付いてから)福岡にいる病床の父と合わせ、
一緒に死を看取り沖縄に帰ろうとした夜。

姉の車の中で流れていた曲が、CHAGE&ASKAの曲でした。
当時私の家はラジカセなどはなく、結構閉鎖的な環境に育っていたので、
歌詞の意味も分からないけど、何故だかとても心に響く歌で
心を慰められて帰ってきました。
義姉はデビューの時からのチャゲアスのファン。
CHAGEさんの実家にサイン貰いに行くぐらいだったらしいんだけど。

私は義理姉から片っ端からカセットテープを借りて色んなチャゲアスの曲を聴いて
自分自体もファンになって・・・。

家の状況だとか学校の状況だとか
お世辞にもいい家柄でしたなんて言える環境には
居なかったけど、曲や歌詞に何度も慰められて
元気付けられた。

私が中学1年のときにSAYYESが爆発的に売れて、
その時代は毎日どこに居てもチャゲアスが流れていた。

沖縄で開催されたライブは殆どと言うほど行ったし、
CDは廃盤になったものを省いては全部揃えた。
もちろん頑張ってバイトした稼ぎから購入したものです!

歌詞の比喩的表現の世界や
雑誌や単行本で語るアスカさんの人生観や
色んなものに共感されてもっとはまって

歌を聴く楽しみから
歌を作りたいという願いまで出てきた。

大学の時に少しだけバンドに入り、
中退してから26歳まで音楽には無縁の時期を過ごし
MIXIであったカラオケオフ会に参加してから
決して上手くはないけど歌うことに目覚めて
路上ライブがしたくて28歳から音楽始めた。

すべての自分のルーツにASKAさんがいて
本人とは偶然福岡で遭遇したことぐらいしかないし
彼本人のことは全く知りませんが・・・

精神的に追い詰められていたんだと思う。
こうでありたい自分と今の自分と世間の目と
一個有名になってしまったら引き返せないものがあって
それからどう戦うかずっと考えていたんだろうな・・・。

伝えたいと思って創ったものが
金にならないと却下される時代。

私は本人じゃないから分からないけど、
プレッシャーは半端なかったと思う。

だからといって手を出してしまったものがまずかった。
覚せい剤は人を滅ぼす薬。

一時的にスランプを乗り越えたとしても
酷い中毒症状があったり、正気じゃなくなると聞きます。
常用しないと薬抜けするまでかなりの期間を要するようで
ようするに自分の心に勝てなかったんですね。

やっぱり覚せい剤はダメです。
やっぱりダメなんです。

私には自分のやってきた過ちをしっかり見つめて
罪を償って、また人を幸せにする曲を作ってほしいです。

弱さと向き合うことが一番の強さだって
ASKAさんの歌に教えられました。
だから、待ってます。

飛鳥さんがこのブログを見ることは一生ないと思いますが・・・
弱さから抜け出す強さを持って欲しいです。

生半可な人間がこんなこと書きましたが、
ASKAさん色んな意味で頑張ってください!!

心の大掃除。

ここ最近は家が散らかってたり、作業に追われていたりで
なかなか心の掃除ができなかった。。。

一応しっかり考える為に、昨日はだいぶ悩みました。
そのために睡眠不足なのに・・・全然眠れず・・・。

挙動不審でちょっと浮ついてて(?)
自分の取った行動の意図を探るべく
答えを探そうとしてるけど・・・

見つからない。

そのまま決断つけて動かないと
絶対・・・後悔しそうだもんな。

自分の意図も知りたいけど
向こう側の意図も知りたいみたいな・・・。

生真面目人間で面倒くさい私なので
あれこれ整理つけようとしてるけど・・・

網に掛かってしまったんだろうな・・・
ジタバタすると余計絡まる。

昔の事思い出すから・・・
wirklich oder imposter

踏み込んでいいのか分からん。

早いとこ仕事終わらせますか・・・。

最近、どこかで逢った事ある
誰かに似てるなぁと思っていた人がいるんだけど、

やっと分かった!

大学の時のバイト先の1個上の先輩に似てるんだ!!
何か心のモヤモヤーが取れた(笑)

こんな小さいものでも、はっきり分からないものがわかると心が晴れるよねー(苦笑)

ソロクラ喫茶と音楽の時間☆

昨日はソロクラ喫茶に行ってきましたーー。

wpid-imag2845.jpg

wpid-imag2847.jpg

wpid-imag2846.jpg

初挑戦のザンギカレー頂きましたーー。
めちゃくちゃ美味しかったですー。

その後、音楽作曲講座を受けました。
曲作りって深くで面白い!

かなり昔にスケールやコードの構成を勉強したことがあったけど
曲を作るってなった時にそれをどうやって生かしたらいいのか
全く分からなくて・・・昔の復習もしつつお勉強。

今までも何となくルールも知らないまま作曲したことはあったけど・・・
納得できるものができなくて・・・そもそも作り方に問題があったのかと
思っていたけど、、、。

改めて進めていくとメッチャ楽しいー。
コード進行作るだけでも楽しいのに、
これに歌詞やメロディー乗せたらどんな感じになるんだろうと
楽しい講習時間でしたー。

コード進行解説している本とかで
お勧めあったら誰か教えてくださいー!

昨日は美浜ー。

昨日は美浜行ってきました。
水曜日は本当に「水」曜日らしく雨の多い曜日なんですけど、

今日は降りそうなギリギリラインで留めてもらって
蒸し暑い空気を保ったまま晴れてました。

ラジオ終わった後、FMでパソコンメンテナンスの作業をし
早めに終わったので帰りがけながら美浜へー。

wpid-imag2844.jpg

やっぱり美浜って私にとっては
ホームグラウンドで
美浜に来るだけで「よっしゃー」って気分になる。

一昨日ZIGZAGで歌う楽しさを目の当たりにして
頑張ろうって気分になって、そして昨日は
じゃんけんで出演順を決めてライブをしましたーーー。

楽譜も楽器も持っていなかったので、借りて演奏ーー。
ボロボロだけど・・・楽しいーーー。

でもボロボロなままじゃダメなので、左手の握力が戻ったら
もっと勉強しようーーー。
日々精進ですねーーー。

今日は仕事の後にソロクラ喫茶行ってきますー!
そして作曲の方法を勉強して、
時間が許せば木曜日飛び入りしているところに行こうと思ってます。

ギター弾きボロボロだから頑張らないとなぁ~~~。
練習あるのみだーーー。

よーし目標。
6月までにオリジナル曲完成させるー。
(歌詞とギターコードのみですが・・・)

そして美浜の路上で歌おう!!
頑張ります~~~!

今できること。

強くなるために何ができる?
強くなるために決断したことが山ほどあった

心には嘘がつけないから
心の赴く道を切り開こうと頑張ってみた

でも険しい道のりで
まぁそれでもそんなに簡単に行かないものだろうと
覚悟していたけど

山頂の見えない山登りは・・・きついことの連続
一喜一憂毎日色んなものに振り回されて
答えに向き合わない日々が続いて

でも今言えることは
これを信じるしかないということ

色んな人たちに守られて
自分が選んだレールの上を歩いていける

まだまだ甘ちゃんの私に手を差し伸べてくれる方がいて
私は幸せ者だと思います

我思う道に心飾して
今日も歩む人なりー。

歌う悦びや
自由に動ける悦びや
悦に浸る自分が居たり
しっかり答えを見つける

やりたいことの道や
目標や希望をはっきり道立てしなければ。

頑張ります。

ZIGZAG行ってきました。

おばさんパーマーズの初披露曲を聴いたり、
ラップップ83を聴いたり、
桑江さんというラッパーを聴いたりでした。

セッションタイムでは、
これまたレアな「ジョニーラーヤーズ」のヒーデーさんが
ドラムを叩いてましたー!

5/14に誕生日の方がお客に居たので、みんなで歌を歌って盛大にお祝いしましたよー。

IMG_1718

IMG_1710

IMG_1709

IMG_1697

IMG_1703

IMG_1692

IMG_1666

IMG_1622

IMG_1630

IMG_1593

IMG_1583

IMG_1574

IMG_1565

今日のTODO。

随時、処理後更新・・・みたいな。

家のお掃除ー。
昨日濡れた洗濯物の洗い直しー。
冷蔵庫掃除ー。
お風呂掃除ー。
クーラーのフィルター掃除ー。
扇風機掃除ー。

お客様に電話1件ー。


プチ撮影ブースで商品撮影3点ー。
HTML流し込み4件ー。
デザイン修正案3件ー。

これを14時ぐらいまでに終わらせなきゃ。

あと洗濯機の修理と

wpid-imag2843.jpg

プチ撮影ブースは楽しいー。
でもそろそろ背景が欲しくなってきた。

前、証明写真用で買ったものは・・・
前に働いていた職場に置いたままで・・・顔も見たくないから
取りにいけないなぁー(>_<) さーてゆっくりしてられない。頑張ろう!!