カテゴリー別アーカイブ: 日記

やわらかい気持ち

柔らかいという言葉の表現はもしかしたら合わないかも知れないけど最近良く思うことがある。

自分のことばかり主張して相手を罵る/または脅迫する人が増えてきたかのように思える。

例えば、モンスター・ペアレンツ。

ちょっとした事で親が出てきて学校を訴える。
私が学生だった頃にはまず有り得ない光景だった。

ひどいケースになると余り外見的に好かれていない男性の先生が、女子生徒の名前を呼ぶ。

女子生徒は精神的な苦痛を強いられたとして親に言いつける。
子の言葉のみを信じ、学校に出向き、先生を訴える。

事が明らかにならないまま懲戒退職させられた人もいる。

わが身、わが子の可愛さのあまり物事が見えなくなってきているのも一理あると思う。

また別の件では、クレーマーについて
どんな小さいことに関してもクレームを言う。

その状況がどうだったとかそんなことも全く考えず、不愉快だという。
業者やメーカーにとってはクレーマーは「お客様」だから必死に対応する。

すでに強弱関係がそこにある。

その強弱関係を利用した詐欺クレーマーもたくさんいる。
世の中が傾きすぎたからだと思う。

その影響で、会社によっては、クレーマーは対応しないというマニュアルができた。、

『本当困っている時』で会社に状況の説明を貰いたい時も

クレーマーとして処理されてしまうため対応されずたらい回しになる。
ひどい場合は電話を切られる。

それも間違っている・・・。

一方的な感情をぶつけ合うだけになっているので、「相思相愛」(相手を思いやるという意味で)になることはまずないような気がする。

今回の東日本大震災で、

地震の状況を説明するために、CMもカットしてニュース番組を放送したら

「気が狂いそうになる」

っということで、クレームが殺到したらしい。

2日後、その意見を配慮し放送するためのCMを募る・・・が
スポンサーは広告を自粛し、結局はACジャパンのみが放送させた。

地震に関する内容が合わないCMがいくつかあった
同じCMが流れている

それに対しても大量のクレームが発生。

他にも、ACジャパン以外のCMを流したら不謹慎だ といい
地震関連以外の番組を放送したら不謹慎だ といい
多分、スポンサーCMを流したとしても不謹慎だ と言われたはず。

だけど、クレームを入れられる環境。
被災地のライフラインが全く復旧していないのにも関わらず、
被災地に住む方に電話する人が多いため、通話制限がかかっているのにも関わらず、

TVを観ることができて
電話をかけることができる

その人がクレームを言っている。

当たり前の環境に慣れすぎて、
恩恵を受けている事に全く気付いていない。

ひとつ考えたら分かることかも知れない。
感情そのままにぶつかりにいくから
この世の中おかしくなっているのかも知れない。

一回考えにストップかけてその後から行動する事で
相手ともっと「やわらかい気持ち」で接することができると思う。

「自粛しろ」「不謹慎だ」と色々と突っかかる前に
その前にやって欲しい事は、私は相手を思いやる事だと思う。

我欲だけではやっぱり何事も上手くいかない。

やっぱりこの人好きかも!

江頭2:50さんが福島県いわき市に物資を届けた件で本人は公表する気はなかったけど、余りにも騒がれたために真相を語ったらしい。

周りの感謝に対して彼はこう答えたらしい。

ニュース文引用↓

「いや、違うんだよ。ほかの芸能人はお金をもの凄い金額で募金してるじゃない。オレはお金ないからさ。体で払ってきただけなんだよ」

「オレはちょっとの人間を喜ばせて、ちょっとの物資だよ。ながーく何日も何日もボランティアやってる奴に比べたら、全然大したことじゃないんだよね。いや正直な話言うと。ほんとなんだよ」

ニュース文引用↑

謙虚さに感心する。

例え義援金を多く寄付しても、いわき市に即物資が届けられたとは考えにくい。

義援金は本当にありがたい支援だけど、

私は原子力発電所で騒がれている中、危険を顧みず物資を届けに行った事がすごい。

名も明かさず去っていく事も格好良い。

いつもテレビ見てハラハラすることも多い江頭2:50さんだけど

好きな芸能人だなっと改めて思う。

MONEYとTIMEの方程式

最近よくその事で悩む。

時間を作ると生活費や娯楽費が無くなり
お金を稼ぐために動くと何かするための時間が無くなる。

勉強もしたいし
ライブも出たいし
他のライブも見に行きたいし
カフェ会もしたいし
本も読みたいし
映画も観たいし

ただそれをするためには
MONEYが必要なんだよね・・・。

気合が足りないと言われればそうかもしれないけど
一度っきりの人生それでいいのか
今できる事をしないといけないのでは?

とよく考える。
考えて考えて考えすぎたら

意味が分からなくなる。

優先順位決めなきゃなぁ。

本当に生きるって難しいと思う。

大道芸人のパワー

路上ライブをしていると同じ「路上族」が気になる。

大道芸人だったり
ストリートダンサーだったり
路上販売だったり
エイサーだったり

どれもキーワードになるのは
「どうやって人を惹きつけるか」

その点では大道芸人が一番凄いと思う。

この間美浜に行った時大道芸人を円で囲むように人だかりができていた。

たった一人であの力!
誰もが「おぉ〜」となって飽きずに観る事が出来る。

路上ライブをしてるとなかなかそうはいかない。

歌唱力はあれば尚更いいけど

何よりも人が観たいのはパフォーマンスなんだろうなって思う♪

喜怒哀楽
感動
ストーリー
をしっかり繋げていくために路上の在り方を考えていきたいね。

キーワードは

前代未聞!!を組み立てていこう☆

「夢の舞台」

#362401

北谷町美浜にて。

休憩スペースから映画館にむかってワンショットしてみた。

この背景に踊り子が似合うと思う。

なかなか舞台のメンバーになれないけど、いつか舞台に立つためにトゥーシューズがボロボロになっても練習を続ける主人公がいて、それを優しく見守る人がいて…

こんなストーリー。

タイトルは
「夢の舞台」かな♪

みんなの夢が届きますように!!

thinking time…

独りよがりの・・・
マイナスメンタルな意味不明なblogなので、見たくない方は
ここから下は見ないでくださいねーーーー。

たまぁに挙がるつぶやきとか
たまに付く「いいね」だとか

他の人から見たら、何それ?そんなん事?と
思うことでも嬉しい。

多分この先は無理だと諦めようした。

中途半端なところにいて、まだ優しさだけで
振り切れない自分の甘さ

だけど・・・心は正直です。

1000回、1万回・・・それ以上
そう思うことを否定した。

そうじゃないただの気まぐれだって。
だけど、喋る一言や仕草や・・・ほんのちょっとの事でも
1日辛くても頑張れるよーという活力になる。

気持ちにもう嘘はつけないなと思う。
何年も前から本当は気付いてた

同じ場所に居るのに少しだけ違って見えた
それが何かだなんてまだ気付いていなかったけど・・・。

心のチクチク??

順番を間違ってしまったから
この道に進めないかもしれない。

あの時「あの場所」で見つけなければ多分逢えなかったんだろうな。

その確率だけでもすごいのに、
ほんのちょっとの出逢いから
関わることが増えてきて

触れる言葉のひとつひとつや出来事すべてが
距離を離してしまう原因になるのかも知れないと思うと動けなくなる。

気付く前はもっと普通にいられたはずなのに
そのフリをやり方すら分からなくなって来た。

深くなっていくこと怖い。
・・・・・・怖くて何だか分からなくなる。

辞めておけばいいのにと何度も言い聞かせているのに
多分もう歯止めが利かない。

本当にどうしたらいいのかしら・・・。
頑張ると言っても、何を頑張るのかも分からない。
・・・いい加減自分のへタレぶりに嫌気が差すなぁ。

負担を考えたらやっぱり動けないや(苦笑)
いろいろね。考えすぎかもしれない・・・。
でも答えは見つからないーーー。

商業高校出身のなにが!?

嫌いじゃないけど毎週毎週・・・
私をいびってくる先生がいます。(TT)

通称、紫の先生です。
紫のスーツを着ている
少しだけチンピラに見える先生です(^^;)

簿記原論の授業です。
普通校出身者の前で、「商業高校のレベルはたいしたこと無いぞ!」と
馬鹿にしているのではないかと思うほど(涙

その解いてくれと出される問題・・・。
はっきりいって高校では習ってない簿記問題を出す(涙

どうせ県下一番レベルの低い商業ですよ(TT)
・・・解けませんでした(–;

悔しくてどうしようもなかったけど・・・
そんなに商業出身いびって何のためになるんだろ(–;)

とりあえず・・・でも、高校の教科書を開いて勉強を始める私でありました(^^;)

登録完了

一つだけ…
定員オーバーで取れなかった授業があったけど、何とか登録完了しました(^^;)

登録だけで授業がなかった分時間が余ってしまったので、
7時半頃に閉まってしまうなかなか足の運ぶ事が出来ない学食に行って来ました。

やっぱり?っていうか人多いです。

何が美味しいのか全く分からないので・・・とりあえず券売機の前に・・・
時間のせいか・・・売り切れが多い(TT)

ってかご飯もの残ってない!?

しょうがなく麺類へ・・・「きつねうどんorそば 200円」安い!?
貧乏学生の私は飛びつくように購入(苦笑)

うどんを頼んだんだけど・・・う~~ん味は・・・・(冷汗
今度来るときには・・・何が名物か聞いてみよ・・・(苦笑)

授業登録大混乱(TT)

人気のある授業はすぐに取られるから
早めに取らないと行けないよ・・・。

っと同じ大学の先輩が話していたけど、
これほど大変なものだと思いませんでした(^^;)

総務課で授業登録の用紙を受け取り時間割表通りの時間に
受けたい授業の説明を聞くといいらしい。

必修ならちょっと遅い時間に行っても全然取れるんだけど履修なら(TT)

私は、アパートから大学まで徒歩5分も掛からない好条件な場所に住んでいるので
早速時間1時間前から大学に侵入する(笑)

夜間(2部制)選ぶほど授業がないので、当然・・・人が溜まる(TT)

時間の6時半になると一斉に登録開始になるんですけど、人気のある教科は、
立ち見が出来るほど人が溜まります(TT)

「話聞いた人は全員登録します」と・・講師がいうけど・・・

あの・・・みんな座って授業受けること出来るんでしょうか(^^;)

哲学(何故に(^^;)、と必修科目(経済原論)はちゃんと取ることが出来ました。

明日はバイト後だから・・・時間ギリギリだわ(TT)

先生によっては券を配って・・・持ってない人は登録させないとかいうし・・・。
2部なのに1部を優先にする講師も居るし・・・涙

が、頑張らなきゃ・・・。

意外に簡単に決まってしまった。

授業開始はまだまだずっと先なので・・・仕事探しに行きました。

午後過ぎまで大学でボーとしていたのは秘密ですけど(TT)

とりあえず求人情報誌を・・・と近くのファミリーマートに買い物に行く。

「!!!!!」

そのファミリーマートが・・・求人していました!!!

何も考えず・・・中にいた店員らしき?店長らしき・・・?人に求人について聞いてみる。
そこにいた店員がすぐ電話を掛ける。

その電話をいきなり私に渡してくる。

店長?「表の求人募集見て来たんだって?」
私「はい。」
店長「今日はもう家に帰っちゃったから・・・明日面接出来るかな?」
私「はい。大丈夫です。」
店長「でわ、明日の午後12時にファミリーマートまで来てください。」

・・・・。

と、いう流れで・・・電話募集!?は終わる。

翌日、ファミリーマートにて・・・面接をする。
大学で何したいとか・・・色々目的を聞かされる。

そのまま思ったことを聞かれるままに話していたら、
その場で・・・内定が決まりました。(^^)/

8日からバイト開始らしい。
一生懸命に頑張らないとね(^^)/